~10分限りの施設スタッフ~
遂に・・
遂に・・
遂にっ!!
“やりましたー♪”
何がって( ̄▽ ̄)?
施設のスタッフでも何でもない私が。
訪問入浴スタッフの私が。
施設内のレクリエーション・・
参加してきましたー(*’▽’)ノ~♪ ワーイ
関連記事
↓↓↓↓↓↓↓
~興味心から起こした行動とその結末~
(※コチラから読んで頂く方が
分かりやすいかと思います(^^♪) )
いつものように、
施設内の利用者さんの入浴を終え、
帰る準備をしてた時、
またまた私の興味心、
並びに好奇心をそそる
施設スタッフの方の声が聞こえてきました。
「フラダンスしますよー♪」
Σ(゚Д゚)!!
前回は節分の豆まき。
そして今回はなんと!
フラダンスですってー(゚Д゚;)!!??
あー・・
ええなぁ。ええなぁー。
参加したいなぁー。
コソッと覗こうカシラ・・
壁|・ω・`)チラッ
しかし、コソッっとのつもりが多分・・
存在感を全開にモロ出しで
その場に突っ立ってたと思われます。
アホみたいな顔をして
突っ立ってるそんな私に
施設スタッフの方達が、
「良かったら参加していって下さい」と、
まさかのお誘いをして下さいました(゚Д゚)!
よほど羨ましそうに見てたんでしょうか私・・( ̄▽ ̄;)
次にお伺いする利用者さんの
時間の都合もありますので、
リーダーに確認を取ります。
私「どうしよう?」
心の声(なぁ。なぁ!ええやん。)
私「フラダンス。今からすんねんてー」
心の声(ええやん。ええやん。参加しようよー)
心の声(もう、OKって言っ・・)
リー「ええで♪」
(゚Д゚;)!!
心の声と言う名の実際の声
「ヤッターー!!マジでー!?」
「わーー♪やったやったー♪」
で、早速お着替え~。
パウスカートとレイ?っていうんですか?
フラダンスの衣装とアクセサリーを
施設の方とワイワイ選んで♪
まずは先程、入浴を終えた利用者さんに
その姿を見せに行きました。
「Aさんっ♪これ見て下さい♪」
「スカート♪可愛いデショー♪」
“うん”と言って欲しいが為に
この場面で、何とも自己中心的な
クローズドクエスチョンです( ̄▽ ̄)
しかしAさん。
そんな私を完全に無視。
すでに寝てました。。
(T▽T)アタイを見てチョウダイ~
そんなこんなで?
一通りの動き的なものを教えていただき・・
いざ!ミュージックスタート♪
~♪♪♪♪♪~
「何コレー♪」
「めっちゃ楽っのしー♪」
前から参加したかった
念願の施設内のレクリエーション。
「私、訪問入浴スタッフやのに・・」
「こんな事しててエエんやろか・・」
と思ったのも最初の10秒程。
一番後ろで踊ってたのが、その内、
一番前にしゃしゃり出ていき・・
前々からの興味心が爆発したのでしょうか。
フラダンスどころか、
「あーヨッサッサ~♪」等と
訳わからん歌を口走り・・
遂には利用者さんの手を取り、
オリジナルの踊りにエスコート。
周りの施設のスタッフの方
利用者さんから爆笑の嵐です。
(みんなメッチャ笑顔やー♪)
(楽しすぎるー♪)
・・・
もうね・・・
・・・
完ッッ全に我を忘れてました。
( ̄▽ ̄;)
そんな私に施設の方から
「施設に向いてると思うよ」
「プライベートでも遊びに来てー」
と、嬉しい言葉を頂いたかと思いきや。
同僚の看護師さんからは
「利用者さんよりも誰よりも楽しんでましたよ」
「誰よりも施設のスタッフの一員になってましたよ」
と、自分の行動を思い返させるかの様な恥ずかしい言葉を頂く。
我に返った私は
「参加させて頂きありがとうございました」
「凄い楽しかったです」
と伝え施設を後にしました。。
うん(*’ω’*)
でもね、本当にね、、
心から楽しかったんです♪
自分が(笑)
何の仕事においても
やっぱり仕事って自分が楽しくないと、、
利用者さんにしろ、お客さんにしろ
楽しくないんじゃないかと思う。
プロなら自分の気分が乗らない時、
モチベーションが上がらない時、
そんな雰囲気を出さず
こなせるかもしれないですけど・・
私はそんな器用でもないし、
多分プロと呼べる要素は少ない(*_*;
だけど、
私の悪い所でもあり、良い所でもある
楽しい事は心から楽しい。
悲しいことは心から悲しい。
その素直な感情が周りに伝わり、
利用者さん、家族さんにとって
身近に感じれる存在で在れたらいいな。
と思うんです。
と言う事で♪
10分限りの施設スタッフ。
めちゃめちゃ楽しかったです。
またいつか・・やりたいなぁ(*^-^*)
最後まで読んで頂き
ありがとうございました!
宜しければポチっと
お願い致します(*^-^*)
楽しんでる笑顔 見えるようで
思わず 声だして笑いそうになった
(*≧∀≦*)
ヤバイ!電車の中だもん (笑)
自分が思いっきり楽しめる!
そんなメル ほんとステキ♪
( v^-゜)♪
私の楽しさが伝わったみたいで何か嬉しかったです~(^^)/
私も、電車の中で笑いをこらえてるひすいが見えるようで・・
想像してしまったー( ̄▽ ̄)笑
仕事だけではなく、遊びにしろ何にしろ。
周りが楽しくても自分も楽しめないと・・ねー。
周りも自分も楽しい。
これが一番理想の形なんやろうけど。
大人になると
嫌々参加しないといけない付き合いもあったりして(^^;)
だからこそ自分が思いきり楽しいと思える時間て貴重・・☆
大事にしたいし、とことん楽しみたいよね(*^-^*)
突発的にただ参加するだけなら楽しいでしょうね!
かいさん、初めまして。メルと申します。まず最初に。コメントを下さっていたのにも関わらず、このようにご返信が大変遅くなりました事をこの場でお詫び申し上げます。また宜しければ、寄り道していただけると嬉しいです。
コメントで、かいさんがおっしゃられていたように、突発的にただ参加しただけなので、楽しい。。その通りだと思います。笑。言わば“いいとこ取り” …( ̄▽ ̄)
私達や利用者さんが知らない所で、施設のスタッフの皆さんが、色々と準備していただいてる。だからこそ、あの場にいた利用者さん含め、全員が笑顔になれる素敵な空間が創りあげられたんだと思います。
私は訪問入浴ですので、施設とは全くジャンルが違います。しかし、毎回 何十キロの荷物を運び準備する事はとても大変ですが、そんなこっちゃあ利用者さん側からすれば知る由もなく。
その前後にある苦労や大変さを、利用者さんが知らなくても、私が施設でのイベントに突発的に参加し、楽しいと感じた様に、利用者さんが私達が準備万端に用意した風呂に入って『気持ちいいわ』って思ってくれたら最高かなって思います。
かいさんの様に、私とは違う視点での意見は本当に有難いです。初めにも申しましたが是非また!気軽に遊びに来て下さい^ ^!!
ありがとうございました!