介護士メル〜過去にこんなクレームがありました〜
皆さま、こんばんは♪
昨年は当ブログをご覧頂き、
ありがとうございました。
2017年もどうぞ
よろしくお願い致します!
新年一発目のブログと言う事で。
明るい話題を!と思っていましたが、
今の所、全くありません。
てな訳で。
今回は過去にあったクレームを
ご紹介したいと思います。
とにかくクレームが多いA家
二年ほど前、いつも行ってる
スタッフが休んだので、
代わりに一度だけお伺いした
事のあるA家。
記憶にあるこの時の申し送りでは、
本人の病状や、介護人である娘さんが
結構クセのある人だと聞かされた。
ですが、特に気負う事もなく
挨拶をしっかりとして、
いつも通りの自分のスタイル
で行きました。
後にも先にもその一回きり。
そしてその二年後に再び、
急に欠勤したスタッフに代わり
行く事になったのですが・・
申し送りの時点で
こんな事を言われました。
ス「あのさ~言いにくいねんけど~」
私「何?」
ス「メルちゃん一回しか行った事ないやろ?」
私「うん」
ス「実はその一回でクレームがあって」
えっ(;’∀’)!?
私、何した!?
二年も前の事ですし正直、
何をしたかなんて覚えてもない。
ただ、いつも通りにはやったハズ!
でもまぁ結果、早い話が
私は自分自身が知らない所で
『出入り禁止』だったらしい。
・・そうだったのか。
なるほど。
二年越しに知った事実。
娘さんから私へのクレーム
“気持ちが入りすぎ”
はい( ̄▽ ̄)!?
十家十色
10の家庭があれば、
10のやり方やこだわりがあって。
このお宅では気持ちよりもなによりも、
ただ淡々と、ただ黙々と、
作業をしてほしかったそうです。
声かけなんて
いらなかったんですって。
一般的には
「ナンデスカ ソレ?」
と思うような事でも、
利用者本人、家族、
各家庭のやり方に従って
サービスを提供していきます。
なので今回の
“気持ちが入りすぎ”
このクレームも
私なりに理解し納得しました。
こんなパターンもあるのかと。
新たに学びました。
謝罪も出来ない
しかしですね~。
出入り禁止と言われてる
お宅に行くって、、、
行きづらいもんですな(-_-)
クレーム内容が内容だけに。
期間が随分前の話しなだけに。
出入り禁止の家に私を
連れて行くのもある意味
どうなの?って思うけど。
4ヶ所ツッコミます
①
「この家さ~声かけとかいらないんよ」
「気持ち入れたらNGやから」
そんな大事なこと二年前の申し送りで
言って~( ;∀;)
なにがNGじゃっ(泣)
②
「実はさぁ~出入り禁止」
この事実を二年経った今、
行く直前に言うなよ~( ;∀;)
クレームがあって
すぐ言ってちょうだい。
③
「気にしなくていいから」
時を経て、訪問直前に
いきなり知った事実。
そして無言で出禁の家に行く。
さらに黙々と作業。
気にするっちゅーの
( ̄▽ ̄)
あの空気、、
きつかったっスよ。
④
「謝ったりしなくていいから」
「今日はメルちゃん行く事伝えてあるから」
「声かけも挨拶もなしでいいから」
いやいやいや。
行きづれーしっ(゚Д゚;)
色んな人のクレームを言いすぎて
「今日はすいません」と
リーダーが訪問直後、
私の知らないところで
コソコソと娘さんに謝罪したらしい・・
(出入り禁止のスタッフを連れて来て)
すると娘さんから
こんな一言が返ってきたそうな。
「あの子やったっけ?」
って
覚えてないんかーい( ̄▽ ̄)ノ
読んでいただき
ありがとうございました。
よろしければ応援の
ポチッ♪
お願い致します(*’▽’)
最近のコメント