~第17回ケアマネ試験『私的』合格基準点、信頼度0%~
ケアマネ試験、無事終了~(๑≧౪≦)
試験当日の早朝。海に行ってきました。
朝から太陽の光を浴びて
自然のパワーを補充し♪
いざ試験会場へ。
なんなんですかね?会場のあの雰囲気。
周りの人が全員、頭良さそうに見えました。
『もしかして・・私もそう見えてるんやろか・・?』
心配ご無用。
絶対、誰一人にも思われてないから。
(´・ω・`)フフフ。
試験前日のブログにも書きましたが、自分でも不思議なぐらい全く緊張はなく、自分が今までやってきた事をひしひしと振り返ってた程、気持ち的には余裕を持って、試験開始の合図を待ちました。
そしていよいよ第17回、介護支援専門員の試験スタート!!
目を閉じ『フーーー』と深呼吸。
1ページ目をめくる。
————————————————————
第一問
市町村介護保険事業計画について
————————————————————
(((o(*゚▽゚*)o)))
もらったーーー!!
めっちゃ勉強したヤツが一発目からキタ♪
うっひょーーー!!
イイヨイイヨ~。幸先イイヨ~(*゚▽゚*)
そしてなんなくクリアー。
この調子やったらイケルんちゃうん!?
————————————————————
第二問
介護サービス情報の公表制度について
————————————————————
これもめっちゃ勉強した(*゚▽゚*)
・・・アラ(´・ω・`)・・・???
何か・・アッサリ答えでてこんな・・
『ちょっと、ゆっくり考えたいから後にしよ。飛ばそ。』
以後、3問目、4問目、5問目、、同じ様な状況から、結局12問目まで抜け出せず・・( ̄▽ ̄)
こんな感じでアッサリ解けた問題が
圧倒的に少ないまま
医療までの一通りが終わり、まだ答えを書いてない問題に取り掛かろうと解答用紙を見直したら
恐ろしい程 空白だらけwww
マ、マ、マ、マ、マズイ((((;゚Д゚))))
と急いで全神経を集中させ、今までにない程、頭をフル回転。マークシートの抜けがないかチェックせなあかん事を考えたら5分は残したい。が!残りすでに5分。最後はじっくり考える間もなく。
こうなったらもうインスピレーション、自分の直感を信じるのみっ!!
『これちゃうかッ?!』と思う答えにマークし、見直しもして何とか終わらせました。
前日から試験開始までの落ち着き。
朝の海の清々しさ。
自然からパワーもらって。
家族や友達、愛犬、愛猫に『行ってきますッ!!』と元気に挨拶し。
一問目で浮かれ・・
もしかして?と言う気持ちが一瞬でもよぎったあの時間・・
それが何ですか?
会場を出てからお迎えを待ってるその間
軽く放心状態・・( ̄口 ̄)
お迎えに来てくれたのは、ケアマネ試験を一ヶ月程の勉強で合格した師匠と言っても過言ではない人物。
早速、ファミレスへ行き答え合わせをする。
しかし!!
ここでまさか・・ミラクルが起きる事になるとは思いもよりませんでした。
インターネットでモクモクと調べる二人。
『おーー!!合っとる!!』
『正解しとるーーーーー♪♪』
介護支援分野、まさかの大台♪(*゚▽゚*)
『これをクリア出来てたら医療イケてるやろーー』
医療の答え合わせ。
『あかん。間違えとる』
『正解』
『ダメ。次』
『ダメ。』
『・・・・・・・・・・』
『・・・・・・・・・・』
インスピレーションが
ことごとく外れ・・
結果、医療12点。
・・・・・・
( ̄◇ ̄)オワター。
まさかも何も、試験中のヤバイ現状がそのまま結果として引き継がれ、しっかり点数と言う形になって表されてました。
ミラクルが起きたと思ったのも束の間。
一瞬で夢の世界から現実に(。-∀-)
でもね、まだわかりませんもの。
もしかしたら合格基準点が11点とか、12点とかあるかもやし。
そこで!!
私的、第17回ケアマネ試験の合格基準点を予想。
まず介護支援分野。
これは過去の流れと、今回の問題の難易度からして・・16点。
そして医療分野。
これは、もう予想とか全く関係なく
“12点”を強く希望しますッ
ヽ(`Д´)ノ
“完全に願望”です。
もう一回ミラクル起きろーーーーーーヽ(;▽;)ノ
ひとまず、後悔はあるけど、悔いはないです(^-^)
今回の試験にあたって応援して下さった方々(犬、猫含む)に感謝します♪
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
宜しければポチっとお願い致します(^-^)
私も医療12点でした
ご一緒に12点で合格したいですね
HIROMIさん。こんばんは☆
そして初めまして♪
コメントありがとうございました(^▽^)
微妙な点数と言う事で
不安な日々を過ごされてる事かと思います。
しかし!
この点数はまだまだチャンスはあると信じています!!
今回は結構12点、13点の方多い様ですね,,
やっぱり難しかったんでしょうか,,(>_<)
発表の瞬間までまだ気は抜けず
ドキドキする日は続きますが、
笑顔で『合格しました!!』
とお伝え出来る事、
また喜びあえる事を信じて・・☆
コメントを下さったのも何かの縁だと思います!
HIROMIさん、私、
一緒に大喜びしたいですo(^▽^)o
どうか、どうか
共に合格出来ます様に。
本当に心から願っています!
頼もしく嬉しいお言葉
ありがとうございました( ´ ▽ ` )
meruさん 返信有難うございます。
支援はすんなり(でも17点でした)いきましたが、医療でひっかかりました。
最後ひとつが絞りきれず迷って、時間かかりました。
結果、迷った問題全部×・・・・。 (>_<)
言葉に惑わされたり、福祉から出題されたり、何だか散々でした。
●野さんのサイトの掲示板荒れてますね。
読んで嫌な気持ちがしますが、私はスルーしてます。
みんな頑張ったのだから、相手をけなすより 「頑張ったねっ!」と褒めた方が気持ちがいいですよね。
みんな頑張ったもんね^^
●野さんのサイトでは医療13ですが、昨年並みの合格率なら12点も有り得ると予想しているサイトも目立ちます。
運命はすでに決まっていますが、ご一緒に合格出来ますように
私も祈っています(*^^)v
またお邪魔します。
HIROMIさーん また来て下さって嬉しいです!
最後ひとつが絞りきれず迷って、、
それ!私も全く同じでしたっ(;▽;)
二つは解り、間違い一つ解り・・残りの二つで迷って出した答えが×・・。
医療で虐待の問題とか出るし、踊らされまくりました。
●野さんのサイト、最近見てなかったですけど、
HIROMIさんのコメント見て、久々に覗きに行って来ました。
確かに。嫌な気持ちしました。心無いコメントされてる方いますね・・。
みんな受験動機はそれぞれだけど、
同じ目標に向かって一生懸命頑張ってきたのに。
私もスルーですスルーヽ(`Д´)ノ
そっか、、運命はもう決まってるんですね(;´д`)
今回は申し訳ないけれど●野さんの予想が外れてくれるのを祈るばかりです。
仕事の休憩中にHIROMIさんのコメントを見たんですけど、
『あっ♪HIROMIさんから返信来てるー♪』って何かテンション上がっちゃいました(*´∀`)
試験に受かるかどうかの12点って言う点数ですが・・
その12点がキッカケでこうやってHIROMIさんと繋がりが持てた事。
それは本当に嬉しく思います!
来て下さって有難うございます。
是非♪お暇が出来た時にでもまた覗きに来て下さい♪
楽しみにしてまーす(*´▽`*)
私も医療12点でした(泣)
共に合格出来ることを願ってます!
よーこさん、初めまして(^-^)メルと申します。
12点と言う点数は抜きにして、コメント頂き凄く凄く嬉しいです♪
見ず知らずの私にコメントを下さるのも多少なりとも勇気がいる事かも知れないのに
有難うございました(´∀`)
よーこさんも12点ですか・・(´Д` )
職場からもプレッシャーをかけられてるので(これは私が勝手に思ってるだけですけど)
色んな意味で結構な重圧があります(>_<) 早く開放されたいですねー・・合格を手にして♪ 「12点」今回の崖っぷち点数やと思います。 でもここに崖っぷち点数合格者として皆さんが笑って集える事を、 ただただ心底願っています!! よーこさんっ!!私も同じく一緒に合格したいです!共に!! 試験の神様にホンマにお願いしときますッ! 多分私、、合格発表の日に自分自身以外で 職場の人よりもここにコメントを下さった同じ境遇の皆さんの顔を思い浮かべると思います(笑) そこにはよーこさんもいて♪ それがどうか笑顔であります様に(^-^)☆